PRIRET

CATEGORY:桐生

  • PEAKS 3月号に吾妻山と鳴神山が掲載されています。

    2025.01.24

    現在発売中のPEAKS 3月号にて吾妻山〜鳴神山の縦走路をちょこっと紹介させていただきました。
    本屋へお急ぎください!

    吾妻山〜鳴神山は何度か歩いたことがありますが、キツイです。往復はもっとキツイです。
    初めての吾妻山から鳴神山のピストン登山は12時間ほどかかってしまい、吾妻山からは日が暮れてしまいヘッデンをつけて下山しました。
    最近は健脚の仲間に引っ張ってもらいながら6〜7時間ほどで往復できるようになりましたが、疲労困憊です。

    おすすめは車2台用意して吾妻山から鳴神山の片道縦走がおすすめです。
    帰りは”一の湯”銭湯に入り、近所のBryuに行ってクラフトビールで乾杯が最高です!

    それでは本屋へお急ぎください!
    peaks

    azumayama


  • 新年明けましておめでとうございます。

    2025.01.13

    皆様新年明けましておめでとうございます。
    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

    去年の年末からインフルエンザにかかり正月もずっと寝ておりましたが
    やっと動けるようになりいつもの調子が戻ってまいりました!

    今年もアウトドアイベントやら100kmウォークやら楽しんで参りたいと思います。
    まずは来月の堀マラソン!10km完走めざして頑張ります!

    山ストール看板


  • ランドネ3月号に吾妻山!!

    2023.01.24

    ランドネ3月号の表紙はなんと桐生市の吾妻山です!!
    トンビ岩からの景色と群馬出身の阿久津ゆりえさんが表紙なんです!!
    ゆりえさんの首元はもちろん山ストール。

    そしてカミクボも桐生を案内しております。
    田中商店とコルミオ、新浜せんべい、玄米クッキーこめぞうくんなど桐生推しで紹介しております。

    ぜひご覧ください。

    吾妻山にも是非登りに来てください!!お待ちしております。

    ランドネ3月号

    山頂

    表紙の撮影現場を撮影。
    トンビ岩


  • 桐生が岡動物園にレッサーパンダ!!来ました。

    2022.03.26

    まんぼうでしばらく休園していた桐生が岡動物園ですが
    まんぼうがあけ、開園と同時にかわいいレッサーパンダがお披露目されました。

    ステキなレッサーパンダ舎と超絶かわええレッサーパンダ!!
    昨日がお披露目会初日だったのでアズマベースから歩いて見てきました。

    思った以上にかわいい!しかも無料!大丈夫?お金はいいんですか?

    ちなみに桜はまだつぼみでした。

    978C3257-4137-41BF-858F-4F2CF098127C

    CE307E43-4027-47F9-B798-C7ED9C26AF47

    CF71B03A-74B9-41A0-A311-9B8F5B0C3626

    FECC85E9-3C87-4DF3-8D7B-07806FAD08DB

    1264A20D-62F6-47AE-8480-148E9FB12922

    E41FED0D-29A4-4ED8-8795-4D821ED47941


  • 100kmウォークの練習

    2022.02.10

    先日、ウブちゃんと桐生から小山駅を目指して歩きました。
    11時間26分かけて56kmをなんとか歩き、帰りは電車で1時間の修行コース。

    今年はぐんま100kmウォークはボランティアとして参加予定です。
    そのかわりに栃木県のしおや100kmウォークに出場する予定です。

    小山駅まで56kmでしたが、本番はさらに倍歩くことを考えると100kmは果てしないですね。
    でも本番のテンションと、共に参加している出場者がいるので完歩できると信じております。
    まだまだ練習しないとダメですけど。

    桐生to小山と年末に歩いた桐生to渋川をYouTubeにアップしました。
    是非ご覧ください。


Scroll Up